一番きになる予防と原因青山一丁目美容室ITAYA

BLOG

2020/01/24 一番きになる予防と原因青山一丁目美容室ITAYA

  1. 今回は、白髪の原因と予防・対策方法についてご紹介します。

 

年齢を問わず悩んでいる方の多い白髪ですが、

ストレスや加齢や睡眠不足、

遺伝、血行不良など様々な

原因があると言われております。
今回は、

白髪の原因と正しい予防

・対策方法についてご紹介します。

 

白髪とは

 

白髪について多くの方が

勘違いしていることが一つあります。
それは、

「髪は元々白いものである」

ということです。
皆さんの認識の中では、

「黒い髪の毛が、段々と白くなっていく」

と思っている方が多いですが、

実は、髪の色は元々白く、

そこに色素が与えられているために

黒くなっているということです。
この髪の毛を黒く見せる色素細胞を

「メラノサイト」と言います。
髪の毛が白くなっていく、

つまり白髪はこのメラノサイトが減少したり、

働きが鈍くなってしまうために

起こる現象なのです。
そして、

生物は加齢と共に

細胞の働きが悪くなってしまいます。
そのため、

メラノサイトが活発に働くために必要な

「チロシナーゼ」

という酵素も衰えてしまい、

結果的にメラノサイトの働きが悪くなります。
このチロシナーゼの働きが鈍くなるのは、

人によっても異なりますが、

大体35歳前後から始まると言われています。
髪の毛を黒く見せる色素の働きが悪くなるために、

年を重ねると白髪が増えてしまうのです。

 

白髪の原因について
白髪になる理由は、
* 加齢
* ストレス
* 頭皮の日焼け
など、さまざまです。
しかし、

何らかの原因によって

髪の毛を黒くするメラニン色素が

十分に作られなくなるという点は共通しています。
メラニン色素の量が少ないと

白髪になるといわれています。
それを引き起こす原因は、

「食事」「睡眠」「ストレス」

であると言われています。

 

白髪の原因①

食生活の影響力
メラノサイトとよばれる細胞が

メラニン色素を作り出しますが、

その過程でさまざまな栄養素が必要です。
栄養素は体の中で

生成できないものも多いため、

食べ物から摂取できていないと

白髪になりやすくなる可能性があります。
また、

メラノサイトはメラニンの生成時に

チロシナーゼとよばれる酵素を必要とします。
そのためチロシナーゼの活性化にも

欠かせない栄養素も、

食べ物から摂るとよいです。
つまり、

メラノサイトと

チロシナーゼをサポートする

栄養素を含んだ食べ物を

食べるように心がけると、

白髪を少なくする作用が期待できます。
食品添加物の多い食事を摂っていると、

必要な栄養素が

身体に行き渡らなくなってしまいます。
そうなってしまうと、

色素の生成もできなくなってしまい、

白髪が増える原因となります。

 

白髪の原因②

睡眠の影響力
次に、睡眠に関してですが、

睡眠不足になったり、

寝る時間が不規則になってしまうと、

成長ホルモンの分泌が

妨げられるということが

研究の成果として実証されています。
成長ホルモンは

午後10時から午前2時までの

4時間の間に睡眠を取っていると

活発に分泌されます。
そのため、

白髪だけに限らず

健康な髪の為には

その時間帯にキチンと睡眠を

取っていることが重要になってくるのです。
睡眠が引き起こす身体の異常は以下の2つです。
* 血流不全
* ホルモンバランスの乱れ
睡眠による身体への影響

血流不全
寝不足になると、

頭がボーっとすることはありませんか?
これは、

頭に十分な血液が

行き渡らなくなっている証拠です。

血の流れというのは、

言い換えると酸素や栄養の流れでもあります。
もし、

頭に十分な酸素や栄養が

届かなくなってしまうと、

そこにある細胞は

どんどん死滅していってしまいます。
寝不足で血の巡りが悪くなると、

髪の色素を補修してくれる

メラノサイトという細胞が減り

白髪が増えていくというわけですね。
睡眠による身体への影響

ホルモンバランスの乱れ
髪に影響するのは

「成長ホルモン」と呼ばれるもので、

夜22時から翌2時の間、

活発に分泌されることが分かっています。

白髪の原因の一つは、

色素をつくる細胞が

死滅してしまうことにあります。
成長ホルモンは、

細胞分裂を促進する効果があり、

死滅した細胞を補ってくれる

役割を担っているんです。
寝不足によって、

成長ホルモンが大量に分泌される時間に

睡眠をとることができないと、

成長ホルモンの存在で

バランスが取れていた

細胞の死滅と分裂の関係が

死滅の方に傾いてしまい、

髪への色素補給が追いつかなくなってしまうのです。

 

白髪の原因③

ストレス
白髪は、

毛根の髪の色素を作る部分が働かなくなり、

色素がないまま生えてきてしまう現象です。
この色素が作られなくなる原因が

加齢や遺伝的なものであれば、

様々な商品も発売されてはいますが、

今のところは

100%確実に治せるとは言えないのが現状です。

ですがストレスが原因の白髪は、

一時的に強いショックが

頭皮に負担をかけてしまい

色素を作る働きを

しなくなってしまうことなので、

改善が可能です。
たまに白髪を根元から切って

処理していると[白→黒→白→黒]と

交互に色が縞模様になっている

髪があるのですが、

こういった髪は

睡眠不足やストレスが原因です。
ストレスが頭皮にもたらす影響
人は、

ストレスを感じると交感神経が優位になり、

皮脂の分泌が活発になります。
分泌された皮脂は、

空気に触れることで徐々に酸化していきます。
この酸化した皮脂、

「過酸化脂質」こそが、

頭皮の悩みの原因なのです。
例えば、

過酸化脂質が頭皮の雑菌と混ざると、

それが刺激となって

フケやかゆみを誘発します。
ドロドロの過酸化脂質が毛穴につまると、

抜け毛や細くうねった

髪の毛が増える原因に。
また、

過酸化脂質が雑菌を増殖させると、

加齢臭の原因となる

ノネナールという物質をつくり出して

臭いの原因に。
そして、

この過酸化脂質は

白髪の原因になるともいわれているのです。
ストレスでなぜ白髪になるの?
ストレスによって

過剰に分泌された皮脂が酸化し、

頭皮に過酸化脂質が増えると、

メラニン色素をつくり出す

「メラノサイト」

の働きが抑制されます。
そのため、

髪色の決め手となる

メラニン色素をつくり出せなくなるので、

白髪が発生するのです。
また、

ストレスが白髪の原因とされる

もう一つの原因は、

血行不良。
常にストレスを感じていると、

心だけでなく体も緊張状態が続くため、

血行不良が起こります。
血行不良が起こると、

頭皮までしっかり栄養が行き届かなくなり、

メラノサイトの働きを低下させてしまうのです。
頭皮にさまざまなトラブルを起こす

過酸化脂質を落とすには、

オイルクレンジングや

スカルプクレンジングなどが有効です。
また、

良質な油やビタミン類を

積極的に摂るようにすると、

過剰な皮脂の分泌を抑制し、

頭皮の酸化を予防することができます。
では、

具体的にはどのような食事が

白髪対策になるのでしょうか?

 

白髪対策①

食生活
白髪に効果のある栄養素
白髪を少なくする効果のある栄養素には、
* ヨード
* チロシン
* 銅
などが挙げられます。
ヨードは、

細胞の成長や代謝を促進し、

メラノサイトを活性化することができます。

白髪を抑えるだけでなく、

髪を健康に保つはたらきもあります。
メラニン色素の原料になる

チロシンが十分に足りていないと、

髪の毛に色がつかなくなるため、

白髪が増える可能性があります。
銅は、

チロシナーゼのはたらきを

助ける作用のある成分です。

体の中では合成できないので、

食べ物から摂らなくてはいけません。
チロシンと合わせて銅を摂るように

心がけると白髪を少なくする相乗効果を期待できます。

白髪に効果のある食べ物
ヨードが多く含まれる食べ物は、

以下の2つです。
* 海藻類
* 魚介類
具体的には、昆布、ヒジキ、

ワカメ、カツオ、ブリ、サバなどです。
チロシンが多く含まれ食べ物は以下です。
* チーズ類
* 果物
* 魚介類
* 大豆やナッツ類
具体的には、

チーズ類ではナチュラルチーズや

プロセスチーズ、果物ではバナナ、

アボカド、リンゴ、魚介類ではカツオ、

マグロ、タラコ、ウルメイワシ、

大豆やナッツ類ではアーモンド、

豆腐などに含まれます。
銅は、納豆、ゴボウ、

ニンニク、そば、サツマイモ、

玄米、エビ、カニ、

プルーンなどに含まれます。
白髪の原因はさまざまですが、

食べ物に気を付けることで

改善することが期待できます。

是非日々の食生活も意識してみて下さい。

 

白髪対策②

生活習慣
ストレスが原因の白髪は、

ストレスがなくなるか

ストレスと感じなくなった

約3ヶ月後

(髪への影響を受けて頭皮の外に出てくるまでの

期間は3ヶ月と言われている)

に改善していきます。

仕事が忙しい時期になると

どうしても睡眠時間が短くなり

ストレスが多くなってくると、

その3ヶ月後に白髪になり、

ストレスが減り睡眠も充分に

とれるようになると

3ヵ月後には黒髪に戻ります。
他にもヘアトニックであったり、

ヘッドスパでストレスを解消しながら

血行を良くすることも

頭皮やこれから生える髪に

とても良い影響を与えるのでぜひ、

そういったスキャルプケアも

忘れずに行ってください。

 

白髪対策③

頭皮マッサージ
血行不全によって

頭皮に栄養が行き届かない場合に、

頭皮マッサージは非常に有効です。
普段あまり頭皮の

固さ等を気にされない方は

多いと思いますが、

血行不良で白髪が出てくる場合、

頭皮が固くなっている可能性が高いです。
頭皮が固いとしっかりと

血流が流れていかないので、

栄養素も運ばれずに白髪になってしまいます。
ですので、

頭皮マッサージで頭皮を柔らかくする事で、

栄養素がしっかり運ばれるようになり、

白髪の改善に向かいます。

自分でも簡単にできますし、

お店でヘッドスパをやると更に効果的です。
このように白髪の対策方法にも色々とあるので、状況や自分にあったやり方を試してみると良いでしょう。

 

青山一丁目美容室ITAYA  土屋